Radio momo 「小林弁護士のプログレの道」 毎月第1土曜日、第3土曜日、第5土曜日 午後12:30~
次回の放送は、3月1日(土)午後12:30スタートです。
ゲストは、のどか社会保険労務士事務所 社会保険労務士 長谷川のどか 様です。
3月1日の番組内でご紹介する曲について少しお話しさせていただきます。
①フォリナー「Head Games」
イギリス人とアメリカ人から構成されたアメリカのバンドです。
アメリカン・プログレ・ハードのジャンルに含まれるようです。
1977年に最初のアルバムをリリースして全米チャート4位で400万枚のセールスを記録します。
その後も商業的に大成功を収めます。
1979年リリースの3枚目の「ヘッド・ゲームス」から主題曲をおかけします。
ギターとシンセサイザーの絡みが当時は斬新でした。
ポップでキレのあるプログレです。
その後の活動はバラード系に転じて次第にフェードアウトしていきます。
②UK「Alaska」(2:35~4:40)「Time To Kill」(0:00~4:57)
この番組ではお馴染みのイングランドのプログレバンドです。
アルバムは2作しかありませんが、この番組ではよくかけています。
1978年リリースの「U.K.(憂国の四士)」から一曲おかけします。
この2曲でこのアルバムの全曲をおかけしました。
やはりこのアルバムは類稀なる名盤です。
エディー・ジョンソンのシンセサイザーとバイオリンをはじめ、4人のメンバーの演奏力が凄いです。
過去の出演情報はこちら